論文をあさってたら、自分の分野の関連論文が出ていた。タイトルは包括的な雰囲気をかもし出していたが、abstractを読むとなんか今やっていることも示したぞ、といわんがなな内容。こりゃヤバイヨ、せっかくのネタを潰されたよ…と嘆きつつ(とはいえ、同じ実験はやってないし、主眼がそこでないのでインパクトは下がるけどペーパーにはなるか、と落ち着きつつ)読んでみたのだが、どうにも的外れな内容。


 著者らは「実験の結果から解釈すると、Aが効いているんだと思うよ(完全な推察)」という内容なのだが(メインではなく、ちょこっと触れている)、僕の実験ではAではなく(実証済み)、Bだ(ほぼ実証済み)。つまり、この論文のおかげでインパクトが上がりました。たなからぼたもち、漁夫の利とはこのこと(まあ、その分レビューがキツくなるだろうけど。大御所2人のうち、1人に喧嘩売って1人に取り入る内容だから(単純にそれぞれの論文の質の問題)きっと大丈夫だとは思う)。


 さらに、著者らがSupplementalで主張しているデータと、過去の別グループの論文データを全て正しいと解釈すると、可能性が薄くなっていたもののありえなくはなかった夢のデータが出る可能性(その論文に気づいていれば、自分らのデータと一見矛盾するので取り上げていたはず。ゆえに少なくとも著者らは気づいてない)。


…いやあ、とりあえずウハウハな夢だけ見て、足元固めます。